2013年06月12日
Facebookで勇さんの写真をチェック
Facebookで勇さんの写真をチェック
Facebookに登録すると、友達の写真や動画や近況を見たり、メッセージを交換したり、さまざまな形で友達とつながることができます。
Facebookで勇さんと交流しましょう
http://www.facebook.com/p.php?i=100005935501802&k=AQCGeor_MmuAUEVrDZEAtylstgpHnXDZLW0237eKGZCku5qM5JVVIQELbRuVsSpp4_yGhJJOIpdx_HH7Fny3ngo4vl4&r&app_id=350685531728
すでにアカウントをお持ちの場合は、このメールアドレスを追加してください。
http://www.facebook.com/merge_accounts.php?e=cded5862d5e0a9db%40kowapaint.yoka-yoka.jp&c=AQD9WQkiZUsqtcoSq4FsI0JYh9UfRlNxZNnORy7n6CEM1w&source=unknown
=======================================
このメッセージはcded5862d5e0a9db@kowapaint.yoka-yoka.jp宛てに送信されました。 今後Facebookからこのようなメッセージを受けとりたくない場合、またはメールアドレスを友達の紹介に使用したくない場合は、購読を停止するには以下のリンクをクリックすることができます。
http://www.facebook.com/o.php?k=AS34U_-xk8CILoDj&e=cded5862d5e0a9db%40kowapaint.yoka-yoka.jp&mid=HMTM2NDYyMjc4OmNkZWQ1ODYyZDVlMGE5ZGJAa293YXBhaW50Lnlva2EteW9rYS5qcDo4
Facebook, Inc., Attention: Department 415, PO Box 10005, Palo Alto, CA 94303
Facebookに登録すると、友達の写真や動画や近況を見たり、メッセージを交換したり、さまざまな形で友達とつながることができます。
Facebookで勇さんと交流しましょう
http://www.facebook.com/p.php?i=100005935501802&k=AQCGeor_MmuAUEVrDZEAtylstgpHnXDZLW0237eKGZCku5qM5JVVIQELbRuVsSpp4_yGhJJOIpdx_HH7Fny3ngo4vl4&r&app_id=350685531728
すでにアカウントをお持ちの場合は、このメールアドレスを追加してください。
http://www.facebook.com/merge_accounts.php?e=cded5862d5e0a9db%40kowapaint.yoka-yoka.jp&c=AQD9WQkiZUsqtcoSq4FsI0JYh9UfRlNxZNnORy7n6CEM1w&source=unknown
=======================================
このメッセージはcded5862d5e0a9db@kowapaint.yoka-yoka.jp宛てに送信されました。 今後Facebookからこのようなメッセージを受けとりたくない場合、またはメールアドレスを友達の紹介に使用したくない場合は、購読を停止するには以下のリンクをクリックすることができます。
http://www.facebook.com/o.php?k=AS34U_-xk8CILoDj&e=cded5862d5e0a9db%40kowapaint.yoka-yoka.jp&mid=HMTM2NDYyMjc4OmNkZWQ1ODYyZDVlMGE5ZGJAa293YXBhaW50Lnlva2EteW9rYS5qcDo4
Facebook, Inc., Attention: Department 415, PO Box 10005, Palo Alto, CA 94303
Posted by MAX at
18:57
│Comments(0)
2011年12月22日
あまり見る事のない風景2




昼間の中洲。
しかもビルの屋上からの周りの風景。
しかもしかもビルの内部付き(笑)
どこか分かる方は中洲通?(笑)
Posted by MAX at
07:21
│Comments(0)
2011年12月21日
Posted by MAX at
20:00
│Comments(0)
2011年12月20日
でっかい扉塗っちゃいました。


忙しいからと言い訳にならない言い訳をしつつ、更新です(笑)
先日・・・と言うても一月以上前の事ですが・・・
とあるゴミ処理場で、デッカイ扉塗っちゃいました!
ここまででかい扉塗るのってなかなか無いのでアップしてみました(・∀・)ノ
ちなみに新築の時も塗ったんですけどね(;^_^A
七年前の昔話・・・
Posted by MAX at
22:52
│Comments(2)
2011年11月08日
目玉商品です!!!
本日は西新にありますマンションに行ってきましたヽ(^o^)丿
この現場は今年の目玉商品、つか、マンションにしては超大型物件です(*^^)v
来週あたりから入る予定なんですが、ここだけの話職人の手配決まってません(笑)
その現場がこちら!!! はい!ドン!!!!

見えがかりは二面しか無いですが!!裏も表と一緒、平面では四角形です。完成予想図で申し訳ナイです(笑)
今現在の現場は・・・・

全くわかんないですよね(汗)
ここの現場も年内・・・・(-_-;)
ここまで現場が重なると来年の4月、5月が怖い・・・ 現場あるのだろーか(・_・;)
まっ!! とりあえずは今の現場を確実に終わらせる事でイッパイなんですけどね(*^^)v
この現場は今年の目玉商品、つか、マンションにしては超大型物件です(*^^)v
来週あたりから入る予定なんですが、ここだけの話職人の手配決まってません(笑)
その現場がこちら!!! はい!ドン!!!!

見えがかりは二面しか無いですが!!裏も表と一緒、平面では四角形です。完成予想図で申し訳ナイです(笑)
今現在の現場は・・・・

全くわかんないですよね(汗)
ここの現場も年内・・・・(-_-;)
ここまで現場が重なると来年の4月、5月が怖い・・・ 現場あるのだろーか(・_・;)
まっ!! とりあえずは今の現場を確実に終わらせる事でイッパイなんですけどね(*^^)v
Posted by MAX at
22:40
│Comments(2)
2011年11月04日
く、屈辱ぅ!!
現場の監督からの電話・・・
MAXさん!!!アンタのトコの従業員塗装しなくてもいいトコ塗装しとるばい!!!
バタバタと現場に向かうと一見何らおかしくない。
よくよく監督に聞くと・・・
一部分だけ外部になる部分があるみたい。
MAX「監督の指示で作業してるハズなんですけど・・・」
監「この場所塗装していいですか?」って質問なかったもんね!!
オイ!!コラ!!大概しときやいよ!!!天井全部塗装言うたのアンタやろーもん!!!自分の指示ミスを棚にあげて言う事はそれかい!?
って言いそうになるのをぐっとこらえて話を聞くMAX。
監「ここはクリアー塗装だからキレイに剥ぎ取りしてもらわないと困るよ!!!」
は、は、剥ぎ取りかよ!!!
せっかく高い材料でウチの職人がキレイに仕上げたトコをよりによって剥ぎ取り!?一瞬頭真っ白になりました。
コンクリートの上から白の塗装ですので下地が透けやすいので普段の塗装工程より1~2回増えているのは確かです。
その完璧な仕上げにもかかわらず「剥ぎ取り」の一言。
確かに全部塗装といわれて「塗装しないトコありますか?」って聞かない私も悪いかもしれませんが、逆に「全部塗装」と言われて「そーすか!んで、塗装しないトコってドコすかぁー!?」
って聞く方がダメっしょ!?
全部って言うとるとに「塗装しないトコどこすかぁー」やら聞く方が先方には失礼と思うのですが・・・
まぁ、文句言うたトコで水掛け論になるので、素直に剥ぎ取りにかかります・・・
とりあえず仮設足場はMAXから5回ほどケリくらったらしーですけど(笑)

剥離剤を塗布し、スクレイパーでガシガシ剥ぎ取り。
ここまで本格的な剥ぎ取りって20年近く塗装業をやってて初めてに近いです。
剥ぎ取りした後に強いシンナーをウェスにしみこませて3回ほど拭き上げます。
すると完全に下地がコンニチハしてます。
この調子で剥ぎ取り作業は4人で丸1日かかったとさ!!!
ありえんバイ(T_T)4人いたら作業も大概すすみますよ(-_-;)
今度から「全部塗装」と言われても「あーそーすかー!!んで、塗装しないトコはドコすかぁー!?」
と言うよう肝に銘じます(笑)
MAXさん!!!アンタのトコの従業員塗装しなくてもいいトコ塗装しとるばい!!!
バタバタと現場に向かうと一見何らおかしくない。
よくよく監督に聞くと・・・
一部分だけ外部になる部分があるみたい。
MAX「監督の指示で作業してるハズなんですけど・・・」
監「この場所塗装していいですか?」って質問なかったもんね!!
オイ!!コラ!!大概しときやいよ!!!天井全部塗装言うたのアンタやろーもん!!!自分の指示ミスを棚にあげて言う事はそれかい!?
って言いそうになるのをぐっとこらえて話を聞くMAX。
監「ここはクリアー塗装だからキレイに剥ぎ取りしてもらわないと困るよ!!!」
は、は、剥ぎ取りかよ!!!
せっかく高い材料でウチの職人がキレイに仕上げたトコをよりによって剥ぎ取り!?一瞬頭真っ白になりました。

その完璧な仕上げにもかかわらず「剥ぎ取り」の一言。
確かに全部塗装といわれて「塗装しないトコありますか?」って聞かない私も悪いかもしれませんが、逆に「全部塗装」と言われて「そーすか!んで、塗装しないトコってドコすかぁー!?」
って聞く方がダメっしょ!?
全部って言うとるとに「塗装しないトコどこすかぁー」やら聞く方が先方には失礼と思うのですが・・・
まぁ、文句言うたトコで水掛け論になるので、素直に剥ぎ取りにかかります・・・
とりあえず仮設足場はMAXから5回ほどケリくらったらしーですけど(笑)

剥離剤を塗布し、スクレイパーでガシガシ剥ぎ取り。
ここまで本格的な剥ぎ取りって20年近く塗装業をやってて初めてに近いです。
剥ぎ取りした後に強いシンナーをウェスにしみこませて3回ほど拭き上げます。

この調子で剥ぎ取り作業は4人で丸1日かかったとさ!!!
ありえんバイ(T_T)4人いたら作業も大概すすみますよ(-_-;)
今度から「全部塗装」と言われても「あーそーすかー!!んで、塗装しないトコはドコすかぁー!?」
と言うよう肝に銘じます(笑)
Posted by MAX at
22:30
│Comments(3)
2011年11月03日
ゴミの分別
先日某大学に塗装の見本の作成に行ってきました
ここの現場は大手ゼネコンさんの現場。
所長以下約20人程の監督さんが常駐しとります(驚)
さすがにこんだけデカい現場では規則も厳しい
その中でMAXが驚いたのが・・・
ゴミの分別!!!!
確かに分別は大事ですし、他の現場でもよく目にします。
しかーし!!!
ほんとにすんごいのです!!!
論より証拠!!!さっそく紹介していきます。
ポピュラーですね。
しかし木は分別して焼くのかな?
再利用するにしても種類が多いやろけんかえって大変やろーし・・・

続いて金属くず。私も塗料の空缶が出るのでキレイにかすりとり、金属くずとして捨てます。しかし現場によっては空缶は金属くずじゃない!!!混合やろーもん!!!と、怒られる現場もあります(汗)

コンクリートくず。
これは現場によっては混合の現場もあります。
斫りガラとか土嚢に入れたりして・・・

廃プラスチック。
これも現場によってはあまり見ません
ブルーシートとか混合以外に捨てたことないですもん(キッパリと)
塗料が付いたビニールとか捨てたら殴られるだろーな(笑)
かみくず
…見たこと無いです
包装紙…壁紙…障子!!!か、かなり具体的ですな(笑)
てか、障子のゴミでるか?新築だし、大学だよ(笑)

はいキターー!!!繊維くず!!無い無い!!
見た事も聞いた事も無いです(驚)
布きれ、ウェスに軍手・・・
1㎥溜めるのにどんだけかかるのかしら・・・と中を見ると結構たまってました。スゲエ!!!

そしてそれらにはぐれたゴミ達が混合廃棄物として集められます。
こんだけ大きい現場にもかかわらず小さいフレコンで済むのも分別のおかげですね!!!
ちなみに、段ボール、ボード類もあるのですけど省かせていただきました(笑)今ではペットボトルと缶の分別並みに当然ですので・・・
分別といえば家庭ごみの分別も大変ですよねタバコの空き箱1つ捨てるのに箱とフィルム分けて捨てなイカンですもんね。
・・・そういえば昔昔は黒いゴミ袋に何でんかんでん入れて捨ててた時ありましたね。
粗大ごみも普通に捨ててたよーな・・・
昔が良かったと思うか・・・
今が良いと思うか・・・
人それぞれと思いますけど、私は分別は大事な事と思います。確かに最初はとまどいもありましたが(笑)
慣れたら苦になならないモンですヽ(^o^)丿
・・・・しかしゴミ袋地域によっては超高いらしーですね(・_・;)

ここの現場は大手ゼネコンさんの現場。
所長以下約20人程の監督さんが常駐しとります(驚)
さすがにこんだけデカい現場では規則も厳しい

その中でMAXが驚いたのが・・・
ゴミの分別!!!!
確かに分別は大事ですし、他の現場でもよく目にします。
しかーし!!!
ほんとにすんごいのです!!!
論より証拠!!!さっそく紹介していきます。

しかし木は分別して焼くのかな?
再利用するにしても種類が多いやろけんかえって大変やろーし・・・

続いて金属くず。私も塗料の空缶が出るのでキレイにかすりとり、金属くずとして捨てます。しかし現場によっては空缶は金属くずじゃない!!!混合やろーもん!!!と、怒られる現場もあります(汗)

コンクリートくず。
これは現場によっては混合の現場もあります。
斫りガラとか土嚢に入れたりして・・・

廃プラスチック。
これも現場によってはあまり見ません

ブルーシートとか混合以外に捨てたことないですもん(キッパリと)
塗料が付いたビニールとか捨てたら殴られるだろーな(笑)

…見たこと無いです

包装紙…壁紙…障子!!!か、かなり具体的ですな(笑)
てか、障子のゴミでるか?新築だし、大学だよ(笑)

はいキターー!!!繊維くず!!無い無い!!
見た事も聞いた事も無いです(驚)
布きれ、ウェスに軍手・・・
1㎥溜めるのにどんだけかかるのかしら・・・と中を見ると結構たまってました。スゲエ!!!

そしてそれらにはぐれたゴミ達が混合廃棄物として集められます。
こんだけ大きい現場にもかかわらず小さいフレコンで済むのも分別のおかげですね!!!
ちなみに、段ボール、ボード類もあるのですけど省かせていただきました(笑)今ではペットボトルと缶の分別並みに当然ですので・・・
分別といえば家庭ごみの分別も大変ですよねタバコの空き箱1つ捨てるのに箱とフィルム分けて捨てなイカンですもんね。
・・・そういえば昔昔は黒いゴミ袋に何でんかんでん入れて捨ててた時ありましたね。
粗大ごみも普通に捨ててたよーな・・・
昔が良かったと思うか・・・
今が良いと思うか・・・
人それぞれと思いますけど、私は分別は大事な事と思います。確かに最初はとまどいもありましたが(笑)
慣れたら苦になならないモンですヽ(^o^)丿
・・・・しかしゴミ袋地域によっては超高いらしーですね(・_・;)
Posted by MAX at
23:09
│Comments(0)
2011年10月29日
某高校の進捗状況
今日、昨日雨でしたね
何とか職人は休みにせず現場ができたのが不幸中の幸いでした
しかし、雨ふりでできない現場が心配
工程は待ったナシですから
気を取り直して・・・
普段皆様が見れない(と思います)現場の進捗具合を紹介したいと思います!!!
現場は香椎にあります某高校です。
まずは下地だけ終わってる状況。
この時点では全く完成が予想つかないですよね(・_・;)
かろうじて窓まわりのコンクリートが仕上がってる状況です。
壁際に見える物はボードを貼る下地材です。
ボードを貼り終わり形ができました。
本来ならこのボードの上からパテして塗装ってのもアリなのですが・・・
さらにこの上から違う種類のボードを貼ります。
OSBボードという、見た目「オオー!!!カンツリー」って感じのボードを貼ります。
木をチップ状にして圧縮して固めた感じのボードです
かなりシャレてます(*^。^*)
家の壁にもってくるのもアリかな?
ここからMAXの塗装の出番です!!!!
木の質感を損なわずに仕上げてみせます(^o^)丿
…明日も雨みたいですね

何とか職人は休みにせず現場ができたのが不幸中の幸いでした

しかし、雨ふりでできない現場が心配

工程は待ったナシですから

気を取り直して・・・
普段皆様が見れない(と思います)現場の進捗具合を紹介したいと思います!!!
現場は香椎にあります某高校です。

この時点では全く完成が予想つかないですよね(・_・;)
かろうじて窓まわりのコンクリートが仕上がってる状況です。
壁際に見える物はボードを貼る下地材です。

本来ならこのボードの上からパテして塗装ってのもアリなのですが・・・
さらにこの上から違う種類のボードを貼ります。

木をチップ状にして圧縮して固めた感じのボードです
かなりシャレてます(*^。^*)
家の壁にもってくるのもアリかな?
ここからMAXの塗装の出番です!!!!
木の質感を損なわずに仕上げてみせます(^o^)丿
…明日も雨みたいですね

Posted by MAX at
21:57
│Comments(1)
2011年10月26日
時間が欲しい
今日も何気に飛びまわる一日でした(-"-)
天神の現場~
平尾のマンションクラック調査~
別の平尾マンション新築工事見本板提出~
東区のグループホーム


12月末に塗装工事スタートですが・・・(・_・;)
監督さんに話聞くと、少し遅れてますけど・・・
はい!わかりました!!仕上げ業者頼みですよね(-_-;)
それ以上打ち合わせすると頭痛くなりそうでしたので足早に現場を後にし・・・・(笑)
香椎の某高校増築工事~
例の一蘭事件(事件?)
久々やったからね(*^。^*)良しとしましょう(笑)
そのあと古賀市に向かう途中にこんなのはっけん!!!

家具屋のIKEAができるみたいですね(*^。^*)
えらい安いみたいですね!!
開店したら行ってみんべ!!!
そして最後の目的地・・・
古賀市の某有名メーカーの工場!!

・・・・の屋根の・・・・
漏水の・・・・
補修工事(^_^.)

部分補修工事ですけどきっちりばっちり仕上げますよ(*^。^*)
で、MAXの一日は過ぎていきました(・。・;
会社に戻りビツクリ(+_+)
2日事務所空けてただけで見積もり依頼、書類の山・山・山。
見積もりは図面拾いからやけん時間かかるっちゃんね(・_・;)
明日は昼から古賀市の現場の災防協,明後日も香椎の現場の災防協(T_T)
寝る時間削るかぁ!!!ヽ(^o^)丿
もしくは影分身の術を使うってばよ(笑) 否!! 笑えません(-。-)y-゜゜゜
天神の現場~
平尾のマンションクラック調査~
別の平尾マンション新築工事見本板提出~
東区のグループホーム


12月末に塗装工事スタートですが・・・(・_・;)
監督さんに話聞くと、少し遅れてますけど・・・
はい!わかりました!!仕上げ業者頼みですよね(-_-;)
それ以上打ち合わせすると頭痛くなりそうでしたので足早に現場を後にし・・・・(笑)
香椎の某高校増築工事~
例の一蘭事件(事件?)
久々やったからね(*^。^*)良しとしましょう(笑)
そのあと古賀市に向かう途中にこんなのはっけん!!!

家具屋のIKEAができるみたいですね(*^。^*)
えらい安いみたいですね!!
開店したら行ってみんべ!!!
そして最後の目的地・・・
古賀市の某有名メーカーの工場!!

・・・・の屋根の・・・・
漏水の・・・・
補修工事(^_^.)

部分補修工事ですけどきっちりばっちり仕上げますよ(*^。^*)
で、MAXの一日は過ぎていきました(・。・;
会社に戻りビツクリ(+_+)
2日事務所空けてただけで見積もり依頼、書類の山・山・山。
見積もりは図面拾いからやけん時間かかるっちゃんね(・_・;)
明日は昼から古賀市の現場の災防協,明後日も香椎の現場の災防協(T_T)
寝る時間削るかぁ!!!ヽ(^o^)丿
もしくは影分身の術を使うってばよ(笑) 否!! 笑えません(-。-)y-゜゜゜
Posted by MAX at
22:16
│Comments(4)
2011年10月26日
ラーメンの魅力に負けた(;^_^A

時間は1時半。 そーいえばメシまだだったな・・・
食べたい(~_~;)
でも最近イベント続きで、太ってきてるのに余計に体重アップしたくない!!と、
通りすぎるつもりが・・・
気が付いたらピットインしてました(((^^;)
しかもしかも
気が付いたら・・・
ラーメン、小ごはん、替え玉、替え玉。
やる気あるんかね(-_-;)
でも、私は悪くない!!一蘭がこんな所にできてるのが悪い(笑)
そして超久々だったんで・・・(--;)
と、自分に言い訳して・・・
さて、次の現場へ・・・
Posted by MAX at
13:49
│Comments(5)
2011年10月25日
MAXの走りまわった一日。
またやっちまったよ(T_T)
ブログ一時間以上かけてもう少しで完成のとこでの全消し!!!
気をとりなおして・・・
今日は一日走りまわった一日でした。
まずは天神の現場

ここが今一番力を入れてる現場です。
今日の人員16人
中はこんな感じ。

打ち合わせもそこそこに次は某団地の打ち合わせへ・・・
ここの現場は青年部の大先輩、カツオさんの現場です。
待ち合わせ場所の勘違いで時間が大幅に遅れてしまいました(T_T) すみません(T_T)
気を取り直して次の現場・・・・
熊本ぉーーー!!!

現場は病院の増築工事です。

塗装工事自体はもう少し先なのですが、月イチ各業者が集まり現場のパトロール、工程会議を行う大切な行事です。
現場の中はこんな感じ。

仕上げ工事がまだなだけに中はスッカラカンです(笑)
現場の工程を聞いてビックリ(・_・;)!! またまたまたまた前工程の遅れで仕上げ業者頼み\(゜ロ\)(/ロ゜)/ワッショイ!!
気持ちが凹むヒマなく、次の現場へ・・・
熊本かーーーらーーーーのーーーー!!!
学研都市ぃぃぃーーーヽ(^o^)丿
ここらはちょっとした建設ラッシュです(*^。^*)
現場はこんな感じ

小さい現場ですので安心できます。 でも何気に10階建てですけどね(笑)
中はこんな感じ

出番は12月初旬。
前工程の遅れも無く、所長も安心してました(~o~)
・・・・しかし作ってる文章が消えるのどーにかならんもんですかね(-_-;)
ブログ一時間以上かけてもう少しで完成のとこでの全消し!!!
気をとりなおして・・・
今日は一日走りまわった一日でした。
まずは天神の現場

ここが今一番力を入れてる現場です。
今日の人員16人
中はこんな感じ。

打ち合わせもそこそこに次は某団地の打ち合わせへ・・・
ここの現場は青年部の大先輩、カツオさんの現場です。
待ち合わせ場所の勘違いで時間が大幅に遅れてしまいました(T_T) すみません(T_T)
気を取り直して次の現場・・・・
熊本ぉーーー!!!

現場は病院の増築工事です。

塗装工事自体はもう少し先なのですが、月イチ各業者が集まり現場のパトロール、工程会議を行う大切な行事です。
現場の中はこんな感じ。

仕上げ工事がまだなだけに中はスッカラカンです(笑)
現場の工程を聞いてビックリ(・_・;)!! またまたまたまた前工程の遅れで仕上げ業者頼み\(゜ロ\)(/ロ゜)/ワッショイ!!
気持ちが凹むヒマなく、次の現場へ・・・
熊本かーーーらーーーーのーーーー!!!
学研都市ぃぃぃーーーヽ(^o^)丿
ここらはちょっとした建設ラッシュです(*^。^*)
現場はこんな感じ

小さい現場ですので安心できます。 でも何気に10階建てですけどね(笑)
中はこんな感じ

出番は12月初旬。
前工程の遅れも無く、所長も安心してました(~o~)
・・・・しかし作ってる文章が消えるのどーにかならんもんですかね(-_-;)
Posted by MAX at
22:56
│Comments(0)
2011年10月24日
MAX母の還暦祝い
先日MAX母の三回目の成人式、いわやる還暦祝いをしてきました(^o^)丿
60年に一度ということで2日にわけて、初日は従業員さん達と。2日目はMAXファミリーと姉ファミリーとで盛り上がりました。
その一部をアップしますヽ(^o^)丿
場所は志免にあります「若杉」さん
最近若杉のオーナーさんのご自宅を塗り替えさせて頂きました。ありがとうございます(*^。^*)後日塗装工事の記事もアップ予定ですよろしくお願いします


従業員一同です。
皆居心地が良いみたいではしゃぎまくり(笑)
この店のオススメ品のひとつが肉厚がありネタが大きい焼き鳥!!!
毎日丁寧に一本一本仕込みをしているらしく、ジュシーで塩加減が絶妙です!!!
そしてこれからの季節外せないのが「もつなべ」もう、ぷよぷよがぷよぷよでぷっよぷよ!!!
一度食べたらやみつきになりますよ(*^。^*)
それもそのはず!!!ネットでも販売されてるみたいなんですが、な、なんと全国の売り上げ1位\(゜ロ\)(/ロ゜)/ワッショイ!!
九州でじゃなく、全国ですよ全国!!!スンバらしい(~o~)
宴会も順調に進み記念品贈呈の後に何気に「つるっば」の従業員の頭を見てびっくり\(◎o◎)/!

〇キ〇リ!!!
とおもったら・・・・

フェイクでした(笑)
否!!!笑えん!!場所が場所だけにシャレになりません(-_-;)
それを考えた奴には教育的指導しとました(笑)

と、そこで「若杉」のオーナーがな、なんと立派な花のサプライズ\(゜ロ\)(/ロ゜)/ワッショイワッショイ!!
ホントにマジビックリですよ(・・;)
ありがとうございましたm(__)m
次の日の朝・・・・
2~3か月前から極秘で進められた「新車をプレゼントしてビックリさせよう!!!」プロジェクト!!!
還暦ということで・・・真っ赤なマーチ!!!

車を納車して母をビックリさせるつもりが・・・
父は現場へ・・・・
MAXは寝坊して・・・・
起きて外にでたら・・・・
母が訳もわからず車の説明を聞いてました(爆)
60年に一度ということで2日にわけて、初日は従業員さん達と。2日目はMAXファミリーと姉ファミリーとで盛り上がりました。
その一部をアップしますヽ(^o^)丿
場所は志免にあります「若杉」さん
最近若杉のオーナーさんのご自宅を塗り替えさせて頂きました。ありがとうございます(*^。^*)後日塗装工事の記事もアップ予定ですよろしくお願いします


従業員一同です。
皆居心地が良いみたいではしゃぎまくり(笑)
この店のオススメ品のひとつが肉厚がありネタが大きい焼き鳥!!!
毎日丁寧に一本一本仕込みをしているらしく、ジュシーで塩加減が絶妙です!!!
そしてこれからの季節外せないのが「もつなべ」もう、ぷよぷよがぷよぷよでぷっよぷよ!!!
一度食べたらやみつきになりますよ(*^。^*)
それもそのはず!!!ネットでも販売されてるみたいなんですが、な、なんと全国の売り上げ1位\(゜ロ\)(/ロ゜)/ワッショイ!!
九州でじゃなく、全国ですよ全国!!!スンバらしい(~o~)
宴会も順調に進み記念品贈呈の後に何気に「つるっば」の従業員の頭を見てびっくり\(◎o◎)/!

〇キ〇リ!!!
とおもったら・・・・

フェイクでした(笑)
否!!!笑えん!!場所が場所だけにシャレになりません(-_-;)
それを考えた奴には教育的指導しとました(笑)
と、そこで「若杉」のオーナーがな、なんと立派な花のサプライズ\(゜ロ\)(/ロ゜)/ワッショイワッショイ!!
ホントにマジビックリですよ(・・;)
ありがとうございましたm(__)m
次の日の朝・・・・
2~3か月前から極秘で進められた「新車をプレゼントしてビックリさせよう!!!」プロジェクト!!!
還暦ということで・・・真っ赤なマーチ!!!

車を納車して母をビックリさせるつもりが・・・
父は現場へ・・・・
MAXは寝坊して・・・・
起きて外にでたら・・・・
母が訳もわからず車の説明を聞いてました(爆)
Posted by MAX at
23:03
│Comments(2)
2011年10月22日
娘の手作りケーキ

MAXです。
今日事務所で見積りをしていると・・・
向こうで娘の声が・・・
幼稚園は土曜日も休みみたいですね(;^_^A 普段事務所に居ないから忘れてました(//∀//)
見ると、ケーキを作ってました(驚)
娘のばーちゃんの誕生日が明日なんで作ってたみたいですね。
やるやん( ̄〜 ̄;)
Posted by MAX at
17:30
│Comments(2)
2011年10月21日
大手門のアフター点検
今日は朝から雨でしたね(-_-;)
微妙に嫌な顔する従業員を現場に送り出し・・・・
現場の写真整理(T_T)
めんどいっちゃんね
昼から予定通りの大手門のアフター。

20階建てやったかな?
ある程度高いマンションになると何階か忘れてしまいます
あらためて見るとやっぱ高いよね(・_・;)

駐車場入り口一つ見ても何か品があるよね
エントランスの写真撮りたかったんですけど、管理人さんから何か白い目で見られたので妥協しました(笑)

廊下の画像です。
カーペット敷きですよ!!!
部屋の中ではありません!! んーーハイソエティーー(笑)
もっと写真でいろいろ紹介したかったんですけどお客さんと一緒でしたので断念しました(・・;)
また近いうちに一年点検があるのでその時にまたアップしますね(^o^)丿
明日は写真整理とたまってる見積りだ!!!
微妙に嫌な顔する従業員を現場に送り出し・・・・
現場の写真整理(T_T)
めんどいっちゃんね

昼から予定通りの大手門のアフター。

20階建てやったかな?
ある程度高いマンションになると何階か忘れてしまいます

あらためて見るとやっぱ高いよね(・_・;)

駐車場入り口一つ見ても何か品があるよね
エントランスの写真撮りたかったんですけど、管理人さんから何か白い目で見られたので妥協しました(笑)

廊下の画像です。
カーペット敷きですよ!!!
部屋の中ではありません!! んーーハイソエティーー(笑)
もっと写真でいろいろ紹介したかったんですけどお客さんと一緒でしたので断念しました(・・;)
また近いうちに一年点検があるのでその時にまたアップしますね(^o^)丿
明日は写真整理とたまってる見積りだ!!!
Posted by MAX at
21:13
│Comments(2)
2011年10月20日
走りまわった一日
今日は一日走りまわる一日でした(-_-;)
まずは東区の某高校・・・

今日から本格的に入るので現場を説明するために私も朝だけ現入。
次の現場の打ち合わせまで時間無いのでさわりていどしか説明できません(汗 )
画像は体育館です。体育館の中にプールもあります!!凄いよね(・・;)
作業はプールの天井塗装です。特殊な環境下の塗装になるので塗料の選定も大事です(+o+)
次に向かったのが古賀市にあります某倉庫です(^o^)丿

12月には塗装工事入る予定なんですが、見ての通りです(ー_ー)!!
しかし、どんなに突貫工事に入って「絶対工期内に終わらん!!!」とか言いながら終わるんですよね(笑)
人間の力って凄いよね(*^。^*)
次の現場は全く正反対の雷山です\(゜ロ\)(/ロ゜)/キター

雷山ゴルフクラブの奥にある別荘地帯です!!!
ここに来ると「俺も将来は別荘の一件も持ちたい!!」って気になります。
この現場の他にもどんどん別荘が建ち上がってます(^o^)丿
景気が回復してるのかな!?(*^。^
しかしなぜかこーゆートコロの家って木を使った建物多いっちゃんねー(・_・;)
木を使った家ってメンテナンス大変です!!!
2~3年で塗り替えを行わないと木が腐るんですよね(・_・;)
普通の住宅で10年~15年で塗り替えるトコを2~3年でしなくちゃなんないから、やはりリッチメンじゃないと無理だよね(ー_ー)!!
私は別荘建てる時は木を使わないようにしよう!!!
最後の画像がその別荘からとった景色ですヽ(^o^)丿
癒されるよね(*^。^*)
さぁ!!!明日は大手門の高層マンションのアフターだ!!!良い画像撮れるかな(^O^)
まずは東区の某高校・・・

今日から本格的に入るので現場を説明するために私も朝だけ現入。
次の現場の打ち合わせまで時間無いのでさわりていどしか説明できません(汗 )
画像は体育館です。体育館の中にプールもあります!!凄いよね(・・;)
作業はプールの天井塗装です。特殊な環境下の塗装になるので塗料の選定も大事です(+o+)
次に向かったのが古賀市にあります某倉庫です(^o^)丿

12月には塗装工事入る予定なんですが、見ての通りです(ー_ー)!!
しかし、どんなに突貫工事に入って「絶対工期内に終わらん!!!」とか言いながら終わるんですよね(笑)
人間の力って凄いよね(*^。^*)
次の現場は全く正反対の雷山です\(゜ロ\)(/ロ゜)/キター

雷山ゴルフクラブの奥にある別荘地帯です!!!
ここに来ると「俺も将来は別荘の一件も持ちたい!!」って気になります。
この現場の他にもどんどん別荘が建ち上がってます(^o^)丿
景気が回復してるのかな!?(*^。^
しかしなぜかこーゆートコロの家って木を使った建物多いっちゃんねー(・_・;)
木を使った家ってメンテナンス大変です!!!
2~3年で塗り替えを行わないと木が腐るんですよね(・_・;)
普通の住宅で10年~15年で塗り替えるトコを2~3年でしなくちゃなんないから、やはりリッチメンじゃないと無理だよね(ー_ー)!!
私は別荘建てる時は木を使わないようにしよう!!!

最後の画像がその別荘からとった景色ですヽ(^o^)丿
癒されるよね(*^。^*)
さぁ!!!明日は大手門の高層マンションのアフターだ!!!良い画像撮れるかな(^O^)
Posted by MAX at
22:12
│Comments(4)
2011年10月18日
MAXの職人技!!
最近とある現場で部分的な補修工事に入ったのですが、今回は補修工事の職人芸を紹介します!!!
・・・芸ってまではないのですが、参考までに・・・

上の画像はあるマンションの部分的な補修工事の着工前の写真です。ひび割れがあり、見た目もよろしくありません

次の画像はひび割れに専用のシーリング材を擦り込みした画像です。ひび割れがひどい場合はひび割れに沿って切れ込みを入れ、シーリング材を注入します。

次に行う事は部分補修に欠かす事ができない調色です。
建てた時と同じ材料を使っても同じ色にはなりません。塗料は長い月日を置くと色が褪せたりして薄くなります。
色をうまく合わせられないとこんなかんじになります。皆さんもどこかでこんな感じになってる外壁見たことないですか?

MAXが補修する場合は色の調合はもちろん、艶にもこだわって調合します。
最後に大切なのは「ぼかし」です「ぼかす」ことにより、よりわかりにくい補修になります。これが職人技です(笑)
・・・芸ってまではないのですが、参考までに・・・

上の画像はあるマンションの部分的な補修工事の着工前の写真です。ひび割れがあり、見た目もよろしくありません

次の画像はひび割れに専用のシーリング材を擦り込みした画像です。ひび割れがひどい場合はひび割れに沿って切れ込みを入れ、シーリング材を注入します。

次に行う事は部分補修に欠かす事ができない調色です。
建てた時と同じ材料を使っても同じ色にはなりません。塗料は長い月日を置くと色が褪せたりして薄くなります。
色をうまく合わせられないとこんなかんじになります。皆さんもどこかでこんな感じになってる外壁見たことないですか?

MAXが補修する場合は色の調合はもちろん、艶にもこだわって調合します。
最後に大切なのは「ぼかし」です「ぼかす」ことにより、よりわかりにくい補修になります。これが職人技です(笑)
Posted by MAX at
20:39
│Comments(2)
2011年10月18日
前原の新築一戸建て。

前原の新築の物件です。
最近はこーゆー外壁の建物が多いので(サイディング貼り)塗装が少ないので寂しいばかりです(;^_^A
前原は何気に遠いので経費も何気にかかります。しかし、現場を選んで取れるほど大きい会社じゃないので、小さい現場もコツコツと頑張ります(・∀・)ノ
ちなみに外壁のサイディングボードでも塗り替えできますよ!!外観のイメージを崩さずにクリアーな仕上げもありますよ!!参考までに・・・
Posted by MAX at
12:36
│Comments(1)
2011年10月12日
沖縄のおみやげ
先日ウチの部長が沖縄に旅行に行ってきました・・・
お土産を買ってきてくれたのですけど、見てビックリ\(゜ロ\)(/ロ゜)/
は、ハブ酒!!!(ー_ー)!!
中身を見て二度ビツクリ\(゜ロ\)(/ロ゜)/
中身おるやんけ\(゜ロ\)(/ロ゜)/ワッショイ!!!
なぜこんなもの買ってくるの!?
と、聞いたら・・・
「結構高かったとばってん・・・」
MAX「何高い!?」
興味を示すMAX。
MAX「少し飲んでんもーか!!」
味は・・・・
表現しにくい味でした(笑)
次は[泡盛]をおねがいします(笑)
お土産を買ってきてくれたのですけど、見てビックリ\(゜ロ\)(/ロ゜)/
は、ハブ酒!!!(ー_ー)!!

中身を見て二度ビツクリ\(゜ロ\)(/ロ゜)/

なぜこんなもの買ってくるの!?
と、聞いたら・・・
「結構高かったとばってん・・・」
MAX「何高い!?」
興味を示すMAX。
MAX「少し飲んでんもーか!!」
味は・・・・
表現しにくい味でした(笑)
次は[泡盛]をおねがいします(笑)
Posted by MAX at
21:33
│Comments(2)
2011年10月12日
馬刺しのふりかけ
こんばんはMAXです。
テンションダウンのMAXです
なぜかって??
そりゃーパソコンからのブログアップがうまくいかんけんに決まっとろーもん!!(ー_ー)!!
パソコンからブログアップすれば、文章の途中に画像が入れられるやないすか?
私は今日の朝張り切ってアップしてたんですよ!!!
文章の途中で画像入れたりして、もうすぐ完成!!!
と、思ったら!!!
何か知らん間に違うトコクリックして画面が変わり、戻ったら文章が無くなってる!!!
一時間以上かかって作った画像入り文章が一瞬で無くなるんですよ!?(T_T)
そりゃー凹むさー(ー_ー)!!
もしかしたらどーかしたら戻るのかもしれませんが・・・
パソコン初心者の私にはたまりません(笑)
私的には携帯のほうが早いス(-_-;)
しかしだからといってパソコンでするのをやめたりするのもアレなんで頑張りますけどね(笑)

ためしに画像をはりました(*^。^*)
うまく見れたら嬉しいです!!!
ちなみに馬刺しのふりかけです!
めずらしーでしょ!?
テンションダウンのMAXです
なぜかって??
そりゃーパソコンからのブログアップがうまくいかんけんに決まっとろーもん!!(ー_ー)!!
パソコンからブログアップすれば、文章の途中に画像が入れられるやないすか?
私は今日の朝張り切ってアップしてたんですよ!!!
文章の途中で画像入れたりして、もうすぐ完成!!!
と、思ったら!!!
何か知らん間に違うトコクリックして画面が変わり、戻ったら文章が無くなってる!!!
一時間以上かかって作った画像入り文章が一瞬で無くなるんですよ!?(T_T)
そりゃー凹むさー(ー_ー)!!
もしかしたらどーかしたら戻るのかもしれませんが・・・
パソコン初心者の私にはたまりません(笑)
私的には携帯のほうが早いス(-_-;)
しかしだからといってパソコンでするのをやめたりするのもアレなんで頑張りますけどね(笑)

ためしに画像をはりました(*^。^*)
うまく見れたら嬉しいです!!!
ちなみに馬刺しのふりかけです!
めずらしーでしょ!?
Posted by MAX at
21:00
│Comments(2)
2011年10月11日
とあるラーメン屋にて・・・

トイレに入ってビックリ( ̄□ ̄;)!!
トイレットペーパーの数!!
何かの新たな嫌がらせと思いました(笑)
何事も加減が大事ですよね!!
Posted by MAX at
18:52
│Comments(3)